月刊スキーグラフィック2021年10月号
編集部よりお知らせ
巻頭特集はDVD連動「丸山貴雄×八方尾根」地形で120%の力を発揮する滑りのアイデア
技術選トッププレーヤー丸山貴雄が生まれ育った山、白馬八方尾根。丸山貴雄はここで何を学び自らをどう高めたのか。シチュエーションごとにコースの特徴、必要な技術、彼の記憶や思いと共にスキーテクニックのルーツに迫る。DVDにはドローンを使用して撮影したダイナミックで美しい映像を収録!
第二特集はDVD連動「吉岡大輔 変えたもの、貫いたもの」「走り」の奥義と3つのショートターン
第58回大会を最後に技術選からの引退を決めた吉岡大輔。15年の戦いの中でたどり着いた「走り」の真髄と、模索し続けた末に体得した3タイプのショートターンを自ら解説。
新連載「SIAプロスキー教師の得意技レッスン」 第1回は、湯下大地の究極の捉えを生み出すベクトルターン。
本連載はS I Aトップ教師がそれぞれの得意技について解説するスペシャルな企画。切り込み隊長の異名を持つ彼に力強い捉えを実現するための方法をじっくりと語ってもらった。
続いても新連載白馬八方尾根スキースクール監修、ちょっとしたことで滑りは変わる「カッコよく滑るためのベースを作ろう! 」 誰もが憧れるカッコいい滑りの定義とは? カッコ悪い滑りの実例やエクササイズなどカッコよく滑るためのメソッドをD V D連動で詳しく解説!
P.52からは自然の魅力をたっぷり味わえるキャンプ体験企画、「グリーンシーズンのスキー場で遊ぼう」冬とは違った楽しみ方でスキー場をアクティブに満喫してみませんか?さらに、ワールドカップ2位入賞の日本のエース「スキークロス 須貝龍」P.44スキーの魅力を動画で発信!「スキーヤー×ユーチューバー 吉田勝大」僕が選んだ「スキーは楽しい」の伝え方 そのほか、S G編集部が厳選したスキーショップを紹介する「2021-2022プロショップガイド」や、増えたおうち時間を有効に使う「簡単だけど効果絶大!おうち時間のセルフコンディショニング」、意外と気になる? オフシーズンのスキーヤーたちの活動を聞いた「スキーヤー7人のオフシーズンのぞいてみました」、さらに新連載!スキーグラフィック読者ページ「SGDP」などなど今月も読みどころ満載!
目次
自由入力エリア
ご注文・ご購入
※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。
全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。
▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)